発表会の暗譜について♪
発表会での暗譜については色んな意見がありますが、私は大人の生徒さん以外で子どもの生徒さんは連弾以外で楽譜を見て弾くということはこれまでの 10 年以上の講師経験で一度もありません!
自宅の生徒さんもそうですし、音楽教室で何人かの先生と発表会をしても、誰も楽譜を見て弾く生徒さんはいませんでした。
たまたま最近発表会で楽譜を見て弾く生徒さんが何人かいたりミスがすごく気になる生徒さんが結構いたりするという話を聞いたので、この話題を今日はしてみました。
間に合わなかったから楽譜を見ることを OK したのか、最初から楽譜を見ていいよと言ったのかはわかりませんが…その生徒さんたちの演奏はだいたい想像はつきます。
大切なのは暗譜が自然に出来るくらいちゃんと曲と向き合って取り組むことだと思っています。例え楽譜を見て弾いたとしても暗譜出来るくらい曲に取り組んでいなければ、本番では緊張で目は飛んでしまい弾けるはずがありませんから。
私や周りの先生たちの生徒さんで、発表会で楽譜を見て弾く子はいなかったと言いましたが、必ずしも私たちの生徒さんがみんながみんな優秀だからという訳ではありません。最近の子は習い事も多いですし、それでもやる子はやるんですよね。
それをやれるように持っていけない様では、講師としては私はどうかと思います。
後はその子に合ったレベルかどうか、そして曲を渡すタイミングです。これも結構重要ですね。
さくらピアノ教室もそのうち、かと思いますが今はまだスタートしたばかり。楽しく、でもキチンとピアノとは向き合っていけるようにみんなでがんばりましょう!